shamrockの日記

静岡県浜松市の山奥にあるシャムロック乗馬クラブの日記

2021-01-01から1年間の記事一覧

洗い場建築日誌 ~チェーンソー目立て編~

季節の変わり目というやつなのか、最近はコロコロと天気が変わる。 なかなかスカッと晴れた日が続かないのは、あまりいい気分ではない。 気圧の上下で頭痛が頻発。 なかなかにうんざりする天気だ。 さて、今回から丸太加工動画の解説です。 洗い場の高さは、…

洗い場を造る~丸太加工編~の動画をアップしました。

水不足が解消した。 ありがたや。 雨に感謝するなんてこんな時くらいなもんだ。 さて、シャムロック乗馬TVのサブチャンネル シャムロックの道草で、 www.youtube.com 新しい動画をアップしました。 youtu.be 洗い場の柱となる丸太の加工です。 馬出てこない…

洗い場建築日誌 ~コンクリート打設編~

恵みの雨! タンクの貯水率は50パーセントくらいには回復した。 だがレッスンは出来ぬ。 致し方なし コンクリートの型枠が設置できたので、あとはひたすらコンクリートを練ってはぶちまけ、ぶちまけては練ってを繰り返す。 今回は新しい試みで前回までとは異…

洗い場建築日誌 ~束石の続きとコンクリートの木枠編~

渇! 喝じゃなくて渇! 実際大井川水系は取水制限してるし、もう2ヶ月以上まともに雨降ってないような… 明日の雨は恵となるか…。 束石作りの続き 断面が水平になるように設置したボイド管の中に、コンクリートを流し込む スができないように鉄の棒でツンツン…

洗い場建築日誌 ~束石編~

晴れが多くてレッスンキャンセルすることがほとんどなくてとても嬉しいのですが、 ここまで全く雨が降らないと、水の心配をし始めた今日のYasuで御座います。 未だかつてこんなに水が少ないことはなかったので、ちょっと焦っている…。 さて、柱の土台となる…

洗い場建築日誌 ~基礎編~

奇跡的な正確さで平地を作り出すことができたので、 意気揚々と次の工程へ進む。 柱の位置を決めていく。 杭を打ち、水平に板を張る。これを遣り方という。 それぞれが直角に交わるように、水糸を張る。 このあたりで、ぼんやりといていた洗い場の設計が決ま…

洗い場建築日誌 ~整地編~

洗い場を造っている。 こういったものを建てる時、最初にすることは設計だ。 どんな用途なのかによってデザインは変わる。 細かい違いは置いておいて、フルサイズの馬に使える洗い場の大きさは、 1頭あたり横2m×奥行3mほどあれば大丈夫だろう ちなみにこ…

「洗い場を作る!」の動画をアップしました。

あけましておめでとうございます。 今年もこのブログでは、主にシャムロック乗馬クラブのDIYの部分を書いていこうと思いますので、何卒よろしくお願いします。 さて、丸馬場がいい感じだというところで更新が止まっていたと思います。 2020年10月に、更なる…