shamrockの日記

静岡県浜松市の山奥にあるシャムロック乗馬クラブの日記

2019-01-01から1年間の記事一覧

今年最後のyoutube

年の末ですが、 動画をアップしました。2本。 まずは、弊クラブで使用している薄馬着について 着せているだけで疝痛予防に!?|薄馬着の紹介 この薄馬着、コットン素材なのでオーストラリア時代にはコットン馬着(cotton rug)と呼んでいました。 馬の体調…

クリスマスを吹き飛ばして

さほど遅くなることもなくチェーンソーは帰ってきた。 つまり大した故障ではなかったということ… スパークプラグ交換で済んだ。 はぁー…スパークプラグ自体は400円そこらだけど、修理費として2500円… 悔しい。お金もさることながら、自分で気が付けなかった…

チェーンソー事変

不調のチェーンソーを修理せねば。 症状としては、吹かすと止まったり、吹け上がったと思ったら、パァンと弾けた音がしたり 燃料系かな?と思って一通り見ていると、プライマリポンプに亀裂が入っている。亀裂から燃料が滲み出てるので、これが原因か! とい…

重いもんは重いけど

新しい動画を公開しました。 今回のテーマは「重い馬」です。 冬服になったのでモコモコしてます。 「馬が動かなーい」というのは誰もが経験したことのあることだと思います。 動画の中でも紹介していますが、移行を多くすることが有効だと考えています。 移…

色あせない記憶

整地が終わったので、杭を打ち、電気柵を設置します。 開拓の第1歩はこの作業だったと記憶しています。 電気柵のひもはこんなに鮮やかなオレンジ色だったのか…。今では色あせて黄色になっているよ。 特に難しい作業もないので、トラブルもなく完成。それはそ…

トラブルは列をなす

冬が来たと思っていたけど、どうやら気のせいだったようだ…。 これだけ今週暖かいということは、来週あたり雨が続くだろう…。 ほらね…。 それはさておき 新しい馬着が届いたので、早速着せました。 輝いている! コットン馬着という薄手の馬着ですが、極めて…

浜松は暖かいんだね

とても暖かい一日でした。 運動後のダンディーは汗ダラダラだったので、久しぶりに丸洗い。 寒い時期はなかなか洗うことができないので、こういう暖かい日は貴重です。 動画収録もしました。お楽しみに! // さてYasuは先日北陸方面にお出かけしてきました。…

動画アップしていました。

土建のことばかりに気を取られていたせいで、 大切な動画紹介を忘れていました。 11月のアップロード動画は2本。 1つ目はゲルショーツレビューです。 Yuriが温めに温めていたこの企画。着想からおよそ1年、ついに公開されました。 余程やりたかった企画なの…

馬場よ、早く乾いて

一気に冬になりました。 今朝は放牧地の水桶に うっすら氷が張っていました。真冬の気温ですね。 久しぶりに雲一つないいい天気でした。 // ウッドデッキ側の壁が出来上がりました。 枠ごしに風景を撮る写真よくみるよね…。 ナイス紅葉。 そして、 ドアもで…

極寒の御殿場

今日はちょっと足を延ばして 講習会に参加してきました。場所は御殿場です。 富士山の麓ですし、県内天気予報見ていても、きっと寒いんだろうなーと若干他人事気味に考えていましたが 気温5℃。前日20℃以上あった所から、今日5℃。 こんなに長時間凍え続け…

やっぱり今年は雨多いって!

壁を急がねば!冬は近い。 と思ってましたが、今日は暖かい1日でした。 昨日の雨がなかなかに降ったので、明日は絶望です。 それでも明日しっかり晴れれば、明後日から!と思っていましたが、日曜深夜から雨予報…。 水も木も雨予報…。これは秋雨戻ってきたの…

馬場は広いほうがいい

ようやく紅葉が進んできた浜松です。 馬場が大分広がってきました。 結構広げたつもりでも測ってみると、そんなでもないのは悲しい それでもようやく40m×20m馬場ができそうなので、期待に満ちています。 やはり綺麗な長方形の馬場があるのとないのとでは違い…

乗馬と筋肉

今日は突然の冬。明日の朝は5℃以下だろう。 前日より大幅に気温が下がる時は疝痛注意。何度も言います。何度でも言います。 そんなわけで冬用馬着着せました。 写真撮った後に…。 写真撮るタイミングの悪さに定評があるYasuだよ。 ともかく、今夜はコットン…

脳は飽きる

丸太集めしんどい。 // 気分転換のユンボ&ダンプです。 柵の奥の赤土部分が拡張中の箇所です。 こんな感じに拡張する予定です。 割と進捗が分かりやすいので、馬場拡張工事は息抜きにいいです。 そして再び、丸太を求めて山籠もり… 久しぶりに乗馬に関する…

3時過ぎには日陰になる

西に山があるので、夏は暗くなるのが特に早いです。 自分がいるのも山ですがね。 マロン散歩中に馬場から見たクラブハウス。 // これでようやくブルーシート部分に壁を張れる。 朝は10℃を下回る。 明日土曜日は満員御礼ですが、日曜日はまだまだ超絶暇です。…

冬はもうすぐそこに

日が短くなってきたなと思うこの頃、 ちょっと写真を撮るのが遅れると 暗いです。 床板を張り終わったので、柵というか骨組みというか とにかく丸太を加工しています。 // ウッドデッキの上は作業しやすくていいですね。 本格的に寒くなる前にブルーシートの…

屋内馬場のことは少し置いておこう

デクラークが好きです。 // ウッドデッキの床の下地ができたので、1×4の板を張っています。 見るからに長いこと雨風にさらされた様な木材ですが、そもそもこの板は 放牧地の柵に使っていたものです。 この地に入植した3年半前…まだ建築の技術も知識も経験も…

今日も雨

雨が続きます。遡ってみたら6月ごろからずっと雨ばっかりです。 雨季と乾季に分かれてるような今年の天候です。 丸太を調達していたら、秋の味覚を手に入れました。 あけびです。ほんのりと甘いです。果糖に慣れた現代人には物足りない甘さ…。 皮も料理すれ…

今年雨多くない?

即位礼正殿の儀が放送されていた時間帯も動画再生数が下がっている…。 先日製材した丸太は がっちり組まれました。 ウッドデッキからの眺めはいい感じです。 // 秋雨のせいでなかなか丸太調達ができないので、ウッドデッキ作りの日々です。 そんなこんなして…

ラグビーの放送時間帯だけ動画再生数伸びてない

新しい動画をアップしました! www.youtube.co今回のテーマは「駈歩の継続」です。 // 以前、駈歩の発進についての動画をアップしましたが、今回フォーカスするのは発進した後についてです。 動画の中で、姿勢のサポートにネックストラップを使うといいです…

飛ぶかと思った

ちょっと更新が空いている間に今シーズン最強の台風が接近し、そして去っていきました。 シャムロック乗馬クラブは馬も設備も人も無傷でした。 去年の台風で損傷した箇所は補強材を足して、ユンボやチェーンソーをスタンバイさせて台風を待ち構えました。 台…

雨が降る前に

屋内馬場作りは続く 横に丸太を こんな感じで そして気が付く 上の柱やってからのほうがいいな、これ。 上の柱先に作って、仮組して、間の柱の長さ測って それから本組だな。工程が多い…。 外側に筋交いも欲しいな…。 // 馬場の拡張も進んでます。 奥まで開…

それでも立ち止まることは多い

今夜の雨量が気になって仕方がないYasuです。気にしても仕方がないですが // 屋内馬場は柱を立てていく工程に入っています。 横に柱を入れますが 実際に柱を立てて、間の長さを測って作ります。 現場合わせです。 この期に及んで、この設計で果たして屋内馬…

新シリーズ

蒸し暑いのに弱い生き物といったら、馬かYasuかの二択でしょうね そんな蒸し暑い夜には動画でも見てのんびりしましょう。 Yasuはラグビー観ますけどね // そんなわけで新しい動画です。 youtu.be 今回は9月のシャムロックの活動をまとめたvlogスタイルです。…

長過ぎた柱

久しぶりの屋内馬場アップデートです。 最近屋内馬場に関する記事が無かったのにも理由があります。 // 前回までに書いていた柱についてはできていたんです。 試しにホゾにはめてみると 上手いことハマっています。ハマってはいるんですが… 長過ぎた…。この…

新しい動画をアップしました。

動画をアップしました。今回のテーマは『回転』です。 回転と言えば思い出すのは、大学時代なかなか曲げられない時代もあったなぁという遠い記憶です。 // 動画の中ではコーンを置いた方法を紹介しています。 馬にどの道を通ってほしいかをプランニングして…

馬着のバックストラップについて語りたい

とってもディープなお話をします。 先日書いたように馬着の季節が到来しました。 // 馬着を着せるにあたって、馬の後肢にストラップを通して固定するのですが、 そのストラップのつけ方にも色々あるよ、というお話です。 なんと深いお話でしょう。 クロス式 …

疝痛注意報

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、突然秋になりました。 急に寒くなる時は疝痛注意報です。疝痛とは要するにお腹イタイイタイです。 // 痛さゆえにゴロゴロ暴れると腸ねん転にまで発展してしまうこともあるので、早期の発見、対処及び普段からの注意…

秋の気配

ようやく涼しくなってきました。 となれば、土木作業の季節です。 あんまり屋内馬場作りばかりしてると飽きるので…。 気分転換は大切。 // 今回の土木作業では、放牧地の整地と馬場の拡張が目標です。 燃料ポンプの交換で復活した軽ダンプとユンボで頑張りま…

PDCA

意気揚々と厩務作業に繰り出したチップフォークでしたが、 一週間ほどでココ↑が折れました。 まあ、壊れたんで言いますけど、 なんか重いし、地面に引っ掛かりやすいし、がたつきあるし、 正直使いづらかったです。安かろう悪かろう、っていうか糞野郎です。…